どうもーーー
eBay輸出のリサーチで、セラーリサーチをしている方にはぜひ読んでほしいです。
ちょっとした設定ですが、やっておかないとしっかりしたリサーチができません。
うまくセラーを追えないと悩んでいる方は、もしかすると原因はコレかもしれませんよ。
こんなセラー見たことない?
eBay輸出のリサーチ手法の一つにセラーリサーチがあります。
よく売っているセラーを見つけたら、そのセラーのSold履歴を確認して利益商品を探していく方法です。
eBayには多くの日本人セラーがいるので、このリサーチをするだけで商品は次々と見つかります。
いいセラーが見つかれば、真似するだけでも稼げます!!
しかし、リサーチしていて中にはこんなセラーを見たことないですか?
しっかり、評価もあるし、何を販売、何が売れているのかを確認しようとしてもSold履歴が0件です。
絶対こんなはずはないです。
評価を見るとしっかり販売している形跡があるのに、履歴が全然出てこないです。
それには理由があります。
その理由は、そのセラーが「日本を発送除外国にして発送除外国にはリストに表示しない」という設定をしているからです。
eBayで日本の方が見る時を考えると、それはバイヤーではなくてセラーなので、自分の商品情報が盗まれないようにしているんです。
ここで自分が住んでいるのは日本だからどうしようもないって思ったらだめです。
表示するには、ロケーションを日本ではなく、アメリカに変更すれば表示されるようになります。
変更手順は簡単なので、リサーチ前には変更しておきましょう。
ロケーションをアメリカに変更
変更の流れは次の通りです。
作業自体は30秒もかかりませんよ。
画面を下にスクロールして「Shipping and payments」に切り替えます。
今は日本向けの送料になっています。
「Change country」を「United States」に「ZIP Code」を「60606」にします。
※60606はアメリカの郵便番号
入力したら「Get Rates」をクリックします。
「To」の部分が「United States」に変更になっていることを確認します。
ブラウザで先ほどのSold画面を更新します。
先ほどは件数が0件でしたが、しっかり売れた商品が表示されています。
作業はコレだけです。
きちんとリサーチ前には設定してから行いましょう。
逆にあなたの販売画面では、発送除外国は表示されないように設定しておきましょう。
こちらも作業はすぐできます。

まとめ
今回は、eBay輸出でセラーリサーチをするときに行なうべき設定について書きました。
セラーリサーチをしていて、なぜか売った商品が出てこないんだけどって方は試してみてください。
まとめます。
- eBayでセラーリサーチは有効なリサーチ手法だけど、そのままでは正確にリサーチ出来ない
- リサーチする前にロケーションを日本からアメリカに変更!!
では、素敵なeBayライフを!!!
コメントを残す